独り言は大声で。

完全不定期で、受験の話をしたり旅行の話をしたりしていきます。たまに覗きにくるといいことあるかも。

中学受験

220205 中学受験を振り返る。

いい加減旅行記を執筆せねばと思っている(思っているだけです)のですが、せっかく入試期間にこの記事を執筆しているので自分の入試を回想してみることにします。ぼくが中学受験したのは安土桃山時代の話で、その年は関西地方の入試が本能寺の変に伴い中止…

220201 質問の仕方/壮大な実験/Bコース

旅行記ばかりというのも飽きてきたので、久しぶりに塾で働いていて思うことを好き勝手に述べることにします。この場合の「好き勝手」というのは本当に好き勝手なのであって、もちろん生徒の個人情報については絶対に言及しませんが日頃生徒と接していて思う…

211217 二月の勝者シリーズ①

前に「見ない」と宣言したドラマ「二月の勝者」ですが、あまりにも生徒が見ている(視聴率ほぼ100%)なのでもはや「教養」として見ざるを得ない状況になったために試しに見ることしました。すると思いの外面白く、とりあえず4話までは全部見てしまいました。…

210814 大門未知子事件&黒島釣り事件

前回書いた記事がどうやら人気のようで、いつもと比べてシェアされている数も多くなっています。というわけで、本日は芝学園事件簿シリーズ第二弾と題して遠い昔の記憶を手繰り寄せつつ、芝で発生した事件を書いていくことにします。 飛行機オタクにとっての…

210810 修学旅行ぼっち事件&ボーイングとJAL事件

中学受験塾で働いていると「どうしてもこの中学校に通いたい」という思いの強い生徒から、「親に塾に入れられて気づいたら小6の夏期講習になってしまっていたがもちろんやる気はない」という恐るべき生徒まで色々な生徒に出くわします。やる気のない生徒を…

Mission Impossible

身の回りに(生徒以外の)小学生がいないのでよく知らないのですが、どうも最近はやっと小学校が再開されたようです。午前中だけだとか午後だけだとか言いながら登校しているらしいということは何となく聞いていますが、再開自体は大変おめでたく慶賀の至り…

いいところを探せ

昨日だか今日だかに緊急事態宣言が全国で解除されて、街にだいぶ人通りが戻ってきたようです。僕はというと大学の授業が始まってからはせいぜい週末にプラモデルと魚を買いに行くくらいで(なんだこの組み合わせ)あまり出かけていませんし、これからも授業…

僕が壮行会で話すこと

塾や予備校というのはなぜか知りませんがイベントが大好きですね。「勉強合宿」だの「始業式」だの「ガイダンス」だのと無駄なイベントを次から次へと開催して生徒の勉強時間を奪っていることも多くあります。僕が通っていた束進ハイスクール(仮名)も「説…

受験は個人戦

学校の先生というのは「高校0年生」などとそれっぽい標語を作るのが実にうまくて羨ましく思ったりしなくもないのですが、その中の「受験は団体戦」という標語にだけは異議を唱えるべきだと思っています。今日はそんなお話です。 「受験は団体戦」という言説…

受かりたければ過去問をやれ!

このブログについて、少し方向転換をすることにしました。最初は受験の話だけをするという建て付けで始めたこのブログですが、どう考えても話をここまで限定してしまうとネタ切れに陥るので、僕の趣味である旅行の話もすることにしました。また、それに合わ…

塾との関係構築の話

先日とある家庭教師募集サイトを見ていたら条件欄に「日々の学習計画を立ててくださる方」と書いてあってひっくり返りそうになりました。そんなところまでアウトソーシングしようとする人がいるとは完全に想定外でした。それくらいは親がやるべき、というか…

やる気が出ない、という現象について

休み時間にたまに生徒に「先生、やる気が出ない時はどうすればいいですか?」と聞かれます。これは非常に面白い質問で、人によって答えが全く違うものになるので先生の間でもたまに議論になる質問です。僕の場合、相手によって答えが変わります。要約すると…

十人十ノート。

ちょっと前に「東大生のノートは必ず美しい」という謎の本がブームになりました。知り合いの東大生で読解不能な字を書く人がいるのでこの本は明らかに適当なことを言っているのですが、まあその話はいいでしょう。それにしても、色々な生徒を指導していると…

算数も数学も暗記だ!

算数が嫌いな、あるいは数学が嫌いな皆さんこんにちは。いっぱいいますよね、数学が嫌いな人。僕も嫌いです。式で物事を語るのはやめてくれ、と思いながら早20年が経過しました。僕がいつから数学が嫌いかというとそれは中学校に入って5回目くらいの数学の授…

家庭内大戦防止策

中学受験というのは、よく「親子の受験」と言われていて、実際に塾の合格体験記のタイトルが「親子の合格体験記」となっていたりします。中学受験をするのは小学生ですから、やはり親の手助けというのは必要になるわけです。しかし、たまに手助けの方向を間…

ブログ開設にあたって

みなさんはじめまして。今日からこのブログを始めてみることにしました。ブログの方針はシンプル、「受験生の道標になる記事を書く」こと、「気まぐれに更新すること」です。受験というのは当事者からすると出口が見えないものになりがちなので、そういう人…